登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > 本、雑誌 > 古書、古文書 > 和書

戦前 工藝 120冊揃 日本民藝協会 柳宗悦 村岡景夫 芹沢銈介 棟方志功 河井寛次郎 工芸運動機関誌 日本民芸協会 工芸 雑誌 RK-911G/104

現在價格: 850000 (稅0)
剩餘時間: 3
落標數量: 0件
賣家情報
賣家名稱 u33さん
總合評價 3,158
正面比率 99.9%
出品地滋賀県
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 850000 (税 0 )
最高下標者: 沒有
賣家名稱: u33
拍賣品ID:v1131750695
下標單位: 1000
開始時間:2024-06-01 21:51 香港:(20:51)
結束時間:2024-06-06 21:51 香港:(20:51)
商品圖片
-->

商品説明

xvpbvx

 

 




ご覧いただきありがとうございます。
追加画像も多数ございますのでそちらもご覧ください。

◆柳宗悦が1931年から1951年の間に発行した雑誌『工藝』・・・
雑誌『工藝』は日本民藝協会の機関誌で、思想家 柳宗悦を中心に昭和6年1月に創刊され、昭和26年の120号をもって終刊しました。
柳らが新しく見出した工芸品が次々と特集され、型染・織物・漆絵・版画など多彩な工芸手法で装幀されました。また、中の用紙は厳選された各地の手漉き和紙を使用し、さらに小間絵(挿絵)も芹沢銈介をはじめ民藝運動の同人たちが担当しました。

ほとんどが薄葉紙に保護されたまま保管されておりましたので、状態は比較的良いと思いますが、
大変古いものだとご理解いただけると幸いです。
なお、冊数及びページ数が多いため全てのページは未確認となりますので予めご了承ください。

出版社名:日本民藝協会
発行年 :1931年~1951年まで(120冊揃)
本サイズ:約22cm×15.5cm

その他詳細は分かりかねますので、最終的な判断、内容品の確認は画像でのご確認をお願い致します。
(画像での判断がつかない場合は質問から御連絡をお願い致します。)
極端に状態が気になる方は、ご入札をご遠慮下さい。
取引続行不可能な方は落札者都合で削除させて頂きます。
(システム上 落札された方に悪い評価が付いてしまいます。)
申し訳ございませんが、トラブル防止のため厳守でお願い申し上げます。

配送方法:
ヤマト運輸 2000円 (離島、沖縄、北海道は2830円)

※日時指定は当方では対応しておりません。
ご希望の方は大変お手数ではございますが発送後に追跡番号をお知らせしますので、落札者様自身で配送業者HPからご変更をお願い致します。
※離島の方は上記金額に加え、送料確認後、別途料金を頂戴する場合もございますのでご了承ください。
※複数の商品を落札された場合、サイズや重さによりますがこちらで可能な限りは同梱させていただきますので、
ご希望の方は落札後、「まとめて取引をはじめる」ボタンがありますのでそちらをご利用ください。
なお、複数ご落札の場合に単体で取引を始めてしまいますと後から同梱手続きができませんので予めご了承下さい。
※かんたん決済お支払い確認後、2~3日で発送の予定となっておりますのでご了承下さいますようお願い致します。
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們